井龍一先生・原作、伊藤翔太先生・漫画の作品の、親愛なる僕へ殺意をこめて。
極悪集団SKALLの魔の手を逃れ警察の介入を得た結果、SKALLは解散することになった。
平安な日々が訪れると思っていたエイジだったが、彼の心に最も身近な人への懸念が浮かび上がる。
本当に恐ろしい相手はもっと別のところにいた!
ネタバレもありますので先に無料で試し読みをしたい方はこちら。
【親愛なる僕へ殺意をこめて】を無料で読む方法!
U-NEXTに登録するともらえる600円分のポイントを使えば、人気作や最新作などが無料で読めちゃいます!
①70誌以上の雑誌や映画やドラマにアニメが31日間無料で見放題!
②最新作など電子書籍に使えるポイントが600円分プレゼント!
③さらに電子書籍や映像作品に使えるポイントが毎月1,200円分ももらえちゃう!
【関連記事はこちら】
親愛なる僕へ殺意をこめての4巻のあらすじは?
自分の病気を治療するために、精神病院へと足を向けたエイジ。
しかしB1は既にその病院を受診していたのです。
再診という形で案内されたエイジを見た主治医は、彼がB1ではなくエイジであることを見抜きます。
そして今、治療方針を検討しているところであり、2人にとって良い結果を考えるために、時間が欲しいと言われるのでした。
さらにエイジはその病院の患者から、京花がB1の付き添いで受診していたという話を聞きます。
しかし、その患者は妄想癖があり、その発言自体に信憑性は乏しい・・・。
一体、誰を信じたらよいのか分からなくなっているエイジの元に、1本の電話が――・・・。
その相手は京花で彼女の自宅に招待されることに。
彼女の母親がエイジに会いたがっているといい、それも彼の過去のことを知った上でとのこと。
その状況に心温かくなりながら、エイジは京花の家に遊びに行くことに。
そこで心温かいおもてなしを受けたエイジ。
京花の母親と2人きりになると、エイジは思いもよらない事実を告げられます。
それは京花も養子であるという事実だったのです。

親愛なる僕へ殺意をこめて
7歳のころに児童養護施設から引き取られ、この家で育てられることになった京花。
普段滅多に自分のことを話さない彼女が、エイジのことだけは楽しそうに母親に相談するというのです。
京花の自宅からの帰りエイジの家に向かった2人。
愛しい彼女の存在に、心温まる思いをしていたエイジだったのですが、彼女の携帯電話に着信が・・・。
母親からの電話だというのですが、その番号は精神病院の番号。
彼女が何かを隠していることを確信したエイジは、何を信じたらよいのかが分からないでいました。
不安になり後をつけることにしたエイジ・・・。
すると京花は確かにあの病院にきていたのです。
しかしそこには大きな秘密が・・・。
それも知らない方が幸せだった大きな秘密が隠されていて――・・・?
先が読めない展開から目が離せない!!
サイト内より【親愛なる僕へ殺意をこめて】と検索。
親愛なる僕へ殺意をこめての4巻のネタバレとその後の展開は?
受付で京花のことを尋ねると、彼女自身もこの病院の患者であると聞かされるエイジ。
詳細については尋ねることはできないのですが、彼女も何か自分と似たような過去を抱えているのではないかと思うように。
彼女のことを知りたいと思い始めたエイジは、こっそりと彼女が過去に暮らしていた養護施設を尋ねることにしました。
エルロイズホーム・・・
それが京花が生活していた場所でした。
恋人であることを伝えると、職員が当時のことを話してくれることに。
しかしそれは想像以上の姿だったのです。
施設に入る前のことは何もわからないという職員。
5歳のときに、公園でホームレスとして生活をしていたところを警察に保護されたが、失語状態で何も語ることがなかったために、過去のことは誰にもわからないとのこと。
両親からの虐待があったのか・・・
それともそれ以上のことが起こっていたのか?

親愛なる僕へ殺意をこめて
相当の経験をしてきたことだけは推測できるも、事実は何もわからないといいます。
それならば京花ときちんと向き合いたい。
そう強く思ったエイジは、施設を尋ねたことを京花に伝えると、彼女は涙を流してくれ、エイジをある場所に連れて行きたいと・・・。
それは彼女が暮らしていた団地。
そこの一室にある小さな押入れ・・・
それが京花の世界の全てでした。
彼女は実の母親から壮絶な虐待を受けていたのです。
洗濯機に入れられ食事は残飯・・・
ベランダで立たされて人格を否定され続けた毎日。
大切にされていた姉との扱いの差は歴然としていました。
しかし彼女の世界に光が差し込んだといい、それがエイジの存在・・・
ではなくエイジの父親であのLL事件の犯人だと――・・・。
なんとLL事件の被害者の1人が京花の姉だったのです。
大切な姉が亡くなり後を追うように自殺した母親。
元々色々なことに無関心の父親から攻撃されることもなく、京花を攻撃してくる人物がいなくなったといいます。
エイジのことを受け止めたのだから、自分の全てを受け止めてほしいと言われる言葉に、ためらいながらも頷くエイジ。
彼女だってこんな自分のことを受け入れてくれた、だったら今度は自分が彼女を受け入れる番。
そう思ったエイジの決意が揺らぐ事態が、目の前に現れることになるのです!
果たして彼女の抱える重すぎる闇とは――・・・?!
サイト内より【親愛なる僕へ殺意をこめて】と検索。
親愛なる僕へ殺意をこめての4巻の感想は?
ようやく終結を迎えたかと思ったSKALL事件ですが、もしかしたらもっと怖いモンスターは、ずっと近くにいたのではないかと思わせる今回の展開。
分かりやすい悪意の方がよっぽど扱いやすい。
改めてそう思わせたのは、京花とあの笑顔とのギャップのせいなのでしょうか。
そして押し入れに入っていた彼は、どうしてあんな結末を迎えることに・・・?

親愛なる僕へ殺意をこめて
何が何だかわからない混乱を抱えながらも突き進んだ4巻!
次に待っているのはどのような展開なのでしょうか?
サイト内より【親愛なる僕へ殺意をこめて】と検索。
